現代美術家であり、音楽家としても知られる『クリスチャン・マークレイ Christian Marclay』の2013年アメリカでの個展 に際し、ごく少数制作されたポスターです。 タイトルは「THINGS I’VE HEARD」です。 *********** クリスチャン・マークレー(Christian Marclay、1955年 - )は、現代音楽家、美術家。 自らをレコードプレイヤーと名乗り、ターンテーブル演奏のパイオニアである。 70年代後半にヒップホップとは違う文脈でレコードとターンテーブルを演奏し始め、 最初はミュージシャンとして有名になった。 基本的には即興で、レコードに記録された音楽をコラージュしたり、効果音的に利用したりする。 80年代以降、視覚美術に類する作品も制作し始め、音や音楽にまつわる視覚美術の制作活動に 重点を移し「サウンド・アーティスト」として有名になった。 90年代以降はいくつもの重要な映像作品を手がけており、《クロック》(2010)が2011年に ヴェネティア・ビエンナーレ金獅子賞を受賞するなど、現代美術の作家として評価されている。 *********** クリスチャン・マークレー はそもそもポスターがほとんど作られていないので、 かなり珍しい品だと思います。 サイズは40cm × 50cmとなります。 ポスターフレームにいれて、部屋に飾ると映える作品だと思います。 日本では手に入らないかと思いますので、この機会に是非どうぞ。 森山大道、ホンマタカシ、奥山由之、エグルストン、スティーブン・ショア、ティルマンス、 ウィリアム・クライン、アヴェドン、ベッヒャー、グルスキーなどがお好きな方、IMA/美術手帖などお読みの方に 興味を持っていただけるかと思います! ※出品物はポスターのみで、額は含まれません。 ※紙物のため小さな傷、破れ、汚れなどがある場合がありますがご了承くださいませ。 ★他にも現代アート系のポスターを出品してますので、よかったらご覧くださいませ。同梱もお受けします。
観光協会厳選の銚子の旬をお届け!
2022年7月9日
銚子の海で泳ごう・遊ぼう